『実習編 JavaScriptで学ぶ プログラミング入門丸一日コース』の受講生用ページです。 受講お申し込みありがとうございます。
受講前日の午前中までに、場所等に関する詳細をお送りいたします。 万が一届かない場合は連絡ページ等からご連絡ください。
当日のご準備
このページを講座にお持ちになるパソコンでお読みになりご準備をお願いいたします。 なお、ダウンロードデータは講座開催の2日前までは変更の可能性がありますので、ダウンロードは直前の連絡が届いてからお願いいたします。
- サンプルデータのダウンロード(パソコンに入れてお持ちください。Windowsの方は、ダウンロード後ファイルを右クリックして[すべて展開]をしておいてください)。直前の入門編を受講なさった方もデータが変わっていますので改めてダウンロードしてお持ちください。
- 日頃お使いでないパソコンをお持ちいただく場合は、新しい環境でHTMLファイルの編集に慣れておいてください。どのような環境が良いかお分かりにならない場合は、エディタのインストールのページをご覧の上、ご用意ください。
- 環境を揃えておいたほうがわかりやすいため、この講座では基本的にはGoogle Chromeで説明します。こちらからダウンロードしてインストールしておいてください。
リンク集
- 文系の人にもわかるHTML5+CSS3入門 —— この講座の前提となるHTMLとCSSの基本を学んでいただけます
- JavaScriptで学ぶ 文系の人にもわかるプログラミング入門 —— この講座の内容と重複するところもありますが、復習目的に読まれると役に立つかもしれません。以前書いた記事なので、変数の宣言にletではなくvarを使っています。letに直しても動作すると思います)
- JavaScriptに関する参考資料(Google Mapsに関する資料もこちら)
- 通学講座の会場および吉祥寺に関する情報