第54問 英語の語彙の問題
次の文章を読んで、第2段落の第2文のand all that jazzがどういう意味か、下の4つの中からひとつ選んでください。(thee = 汝を hit the ground running =準備段階を終え、全力投球で仕事を始める)
If you are stressed out, get thee out to the garden, or go for a walk in the woods, the park, anywhere! Just find a piece of nature.
Which is exactly what I did on my way home from speaking in Portland, Oregon.
Instead of dealing with airports, traffic, security and all that jazz, I
decided to take the "Cascades" Amtrak train to Seattle. So relaxing.
Fields of daffodils and rhubarb; kids playing at the beach. I finally arrived
home the next day, after a long flight, and hit the ground running: We had
a dinner cruise that evening!
(by Marion Owen)
a. それと、ジャズに関するすべてのこと
b. といった威勢のいいこと
c. 〜やら何やら
d. のすべてにわたって
正解は c. の「〜やら何やら」です。
くだけた表現で「などなど、〜とかそういったこと、〜やら何やら」という意味です(この慣用句の語源はわかりませんが、インターネット語源辞典 引用元ページへ によると、この慣用句のもっとも古い使用例は1939年だそうです)。
したがって、冒頭の文と、第2段落の最初の文を続けて訳せば次のようになります。
ストレスがたまったら、庭に出たり、森でも公園でもどこでもいい、散歩に行ったりするとよい。自然に触れるのだ。それこそ、オレゴン州ポートランドで講演をした帰りに私がやったこと。空港の人混みだのセキュリティ・チェックだの何だのを尻目に、アムトラックの『キャスケード号』でシアトルまで行った。
and all that jazzと聞いて、『オール・ザット・ジャズ』というミュージカル映画を思い出した方もいらっしゃるでしょう。all that jazzという慣用句は、この映画ではタイトルとして使われているだけですが、その監督であり、主人公でもある、振付師・演出家・映画監督のボブ・フォッシーの名作ブロードウェイ・ミュージカル『シカゴ』(1975年)では、冒頭の歌のタイトルが All That Jazz で、この歌の中でも繰り返し使われています。このミュージカルをもとにして2002年に製作された映画版ではキャサリン・ゼタ=ジョーンズがこの歌を歌っています。歌詞は このページ にあり、これを読むと上と同じ意味で使われていることがわかります。
Copyright (C) 2006-2025 Marlin Arms Corporation.
当サイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。この処理の詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここをクリックしてください。
当サイトに不適と思われる広告が表示された場合は、連絡ページからその広告に表示されるURL(アドレス)をご連絡いただけると幸いです。URLを指定することにより表示しないようにすることが可能です。それ以外の制御は今のところ困難ですのでご容赦ください。