Top▲

英日翻訳講座 翻訳ダンベル
目次      ランダム      講座・コラム一覧  

第131問 自然な表現の選択

次の英文の訳文として、もっともよいと思われるものを下の選択肢から選んでください。

Be conservative in your use of GPS to avoid draining the user's battery.

a. ユーザーのバッテリが消耗するのを防ぐためにGPSの使用に関しては保守的にします。
b. 利用者のバッテリが消耗するのを防ぐためにGPSの使用は控えめにします。
c. バッテリが消耗するのを防ぐためにGPSの使用に関しては保守的な態度を取ります。
d. バッテリの消耗を防ぐためにGPSの使用は控えめにします。

解答はこちら     Tweet


解答・解説

 

第131回 解答・解説

正解はd.です。もっとも簡潔で、余分な要素がないため意味が素直に伝わる訳文になっています。

Be conservative in your use of GPS to avoid draining the user's battery.

a. ユーザーのバッテリが消耗するのを防ぐためにGPSの使用に関しては保守的にします。
b. 利用者のバッテリが消耗するのを防ぐためにGPSの使用は控えめにします。
c. バッテリが消耗するのを防ぐためにGPSの使用に関しては保守的な態度を取ります。
d. バッテリの消耗を防ぐためにGPSの使用は控えめにします。

まず、a.の問題点をみましょう。もっとも気になるのは「GPSの使用に関しては保守的にします。」というところでしょう。意味は何とかわかりますが「保守的にする」というのは日本語では普通使われない表現ですので、用いない方がよいでしょう。あえて、特殊な効果を狙ってこういった表現を使う場合がありますが、翻訳でこの種の手法を使うのは評判を落とすことになることが多いでしょう。地位を確立した「大御所」でもない限りやめておいた方が無難です。

「ユーザーのバッテリ」の「ユーザー」はどうでしょうか? 同じ状況にあるときに、日本語でどういうでしょうか? 「バッテリが消耗するのを」と「ユーザーの」を用いない方が普通ではないでしょうか。

b. については、まず「ユーザー」が「利用者」に代わっています。「ユーザー」よりは「利用者」の方が、一般の人を対象にしているという雰囲気を出すことができるように思われますが、a.で検討したように、そもそもない方が自然でしょう。

b. の最後の「GPSの使用は控えめにします。」はこなれた自然な表現で、よい訳と言えるでしょう。ただし「バッテリが消耗するのを防ぐために」は若干まどろっこしい印象を受けます。d. のように「消耗する」と動詞の形にせずに、名詞にしてしまって「消耗を防ぐ」などとするとより簡潔でしまった印象になります。「消耗するのを防ぐ」などのように、動詞が連続する場合は、どちらかを名詞にできないかを検討してみるのは悪いことではありません。覚えておくと役に立つテクニックです。

この例の場合、「消耗の防止のために」と両方とも名詞に変えてしまうという選択肢もありますが、「バッテリの消耗の防止のために」と「の」でつながれた名詞が連続することになり、うるさく感じられてしまいます。

c. の前半部分はb.と同じですが、最後を「保守的な態度を取ります」となっています。「保守的な態度を取ります」という表現自体は、場面によっては自然に使われるものですが、「使用に関して保守的な態度を取る」は、持って回ったようなまどろっこしさを感じる表現で、この文章の雰囲気からしても相応しくないでしょう。

以上のように、d. 以外の選択肢には問題点を見つけることができます。d. は、これに対して、もっとも短い文で必要な情報をキチンと伝えており、違和感のない表現になっています。

問題はこちら     Tweet



Copyright (C) 2006-2024 Marlin Arms Corporation.

当サイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。この処理の詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここをクリックしてください。

当サイトに不適と思われる広告が表示された場合は、連絡ページからその広告に表示されるURL(アドレス)をご連絡いただけると幸いです。URLを指定することにより表示しないようにすることが可能です。それ以外の制御は今のところ困難ですのでご容赦ください。