吉祥寺に関する情報
会場周辺の地図
多くの通学講座の開催場所の最寄り駅は東京都武蔵野市の吉祥寺駅(JR中央線および京王井の頭線)です。会場まではいずれも徒歩3~5分程度です。
詳細は、ご参加の方に開催前日の午前中までにご連絡いたします。万が一、連絡が届かない場合は、こちらのご連絡ページから、お尋ねください。
吉祥寺の地図
食事の場所
北口方面
東急百貨店の裏側(西側)から第一ホテルの裏側(西側)
- タパス&タパス 吉祥寺店
-
備長八(びんちょうや) 吉祥寺(ランチは土曜日のみの営業)
ランチメニュー
第一ホテルの左手の細い道(1mぐらいの幅)を抜けると正面 - やぐやのランチメニュー
- 中華料理 東京王府
コピス周辺
- 元町通りの地図(PDF)
-
コピス吉祥寺の地下1Fのレストラン街
- 自然派バイキング わらべ —— 人気が高いですが、かなり待たされると思います(土日休日のお昼のランチバイキング 1,880円)—— 食べログの紹介
- 韓国家庭料理 チェゴヤ —— 比較的すいています。辛くない料理もあります。ランチメニューはこちら
- その他もろもろ
- YONA YONA BEER WORKS 吉祥寺店 —— よさそうな雰囲気ですが、講師はまだトライしていません。私の出身地のそばのビールを飲ませてくれる模様。〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-10 吉祥寺ビル B1F。電話0422-28-4740
- 長崎酒家 吉祥寺 じげもんとん —— よさそうな雰囲気ですが、講師はまだトライしていません。 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-3 ダイヤガイB1 電話050-3490-7074
- ひないや —— ランチメニュー 土日祝限定ランチ(土日祝にはどちらもOKです) 人数が多いと、お料理が出てくるのがちょっと遅かったです。
- カヤシマ(ランチメニューはこちら。テレビ東京『孤独のグルメ』に紹介された喫茶店兼飲み屋?。庶民的な雰囲気のお店。食べログの紹介はこちら)
- 台湾茶藝館 月和茶 吉祥寺店(受講生の方がテレビで紹介されたとおっしゃっていました。食べログの紹介はこちら)
- 炭火苑(韓国料理) —— お料理は美味しいと思います。そんなに時間もかかりません。しかし、店主と思われる女性が無愛想で、バラバラの会計もできません。
- 駅北口から徒歩30秒、ハーモニカ横丁は飽きません —— 地図(PDF)およびWikipediaの説明
駅周辺および南口
- 南口商店街の地図(PDF)
- 韓国料理 ど韓(どかん) —— ランチメニュー
- タパス&タパス 吉祥寺駅前店 —— メニュー
- altBAU —— ある日のランチメニュー
-
東京MEAT酒場 —— 基本飲み屋さんですが、休日はパスタのランチメニューがあります。
「
日本一おいしいミートソース」ほか数種類のパスタが選べます(サラダとスープがつきます)。ナポリタンと明太子を含め合計で6種類ほどあったような気がしますが...(すみません。まだ一度しかいってないのですが美味しかったです)
- KollaBo 吉祥寺店 —— ランチメニュー
- 鳥良商店 吉祥寺北口店 —— ランチメニュー
-
駅ビル
韓国料理 韓美膳(ハンビジェ)アトレ吉祥寺店 —— ランチメニュー
タルタート (TarTarT) —— スパゲティが美味しかったです - 吉祥菜館(きっしょうさいかん) —— ランチメニュー
井の頭公園そば
その他のお店など
- 南口側には井の頭公園(徒歩5分弱)、丸井(駅からすぐ)、ヤマダ電機などがあります。
- 北口側には東急デパート、Loft、ヨドバシカメラ、BookOff、ユニクロなどがあります。
- ジュンク堂書店 吉祥寺店(商工会館から徒歩2分。コピス吉祥寺6-7F) —— よろしかったら私たちの訳書もどうぞ(^_^)
- Rettyによる 吉祥寺に来たら行きたいタイ料理屋!